|
11月4日(日) 日曜参観日 |
総合的な学習「外国について知ろう」の発表会をしました。子どもたちは、たくさんのおうちの方々の前で少し緊張しながらもグループで協力しながら発表していました。
 |
10月11日(木) 社会見学 |
オタフクソース工場に社会見学に行きました。

 |
10月10日(水) 「人権の花」贈呈式 |
人権擁護委員の方による人権教室がありました。その後、紙芝居「お月さまわらった」を鑑賞し、「人権の花」贈呈式がありました。これからいただいたヒヤシンスをクラスで育てていきます。


|
9月29日(土) 運動会 |
3年生は、「ソーラン 2012 中島祭り」、「とんで はこんで 前へ進め!」、「しっぽとり大作戦」に出場しました。

|
6月 モチモチの木 |
図工科「いろいろな技法を使って」で、ふきながしやたんぽなどの技法を用いて、「モチモチの木」を題材に表現しました。


|
6月11日(月) リコーダー講習会 |
リコーダー名人の小林先生が、リコーダーが上手になる秘密をたくさん教えてくださいました。
 |
5月 春の木 |
図工「お話の絵」で木を描きます。今回は、学校の木をじっくり見て描きました。さて、お話にはどんな木が出てくるのでしょう。楽しみですね。

|
4月18日(水) 参観日 |
はじめての参観日でした。3年生は、国語科「すいせんのラッパ」の音読発表会をしました。
子どもたちは、声の大きさを工夫して、気持ちを込めて音読しました。たくさんの人の前なので緊張しましたが、練習通り、かえるやありになりきって楽しく音読できました。
 |