トップページへ

★子ども達は,縁故疎開(親せきや知り合いなどをたよってよそに移ること)や集団疎開で中島国民学校にはほとんど残っていませんでした。

★残っていた子どもも4年生以下は,家の近くのお寺や神社で勉強することになっていました。

★建物疎開で校舎はこわされていて,講堂だけが残っていました。そこで,5.6年生だけが勉強していました。

調べたい項目のアイコンをクリックしてみましょう。

(1) どんな先生方がおられたの? 

(2)「しのびぐさ」と二森先生  



(3)あの日の中島国民学校物語 
  「しのびぐさ」をもとに8月6日のあの日を再現 
(4)どんな子ども達が亡くなったの? 

(5)生き残った子ども達は?